柏島魚類データベース

Scarus ovifrons Temminck and Schlegel, 1846 アオブダイ

-> English
属名 Scarus アオブダイ属
学名 Scarus ovifrons
和名アオブダイ
記載 Temminck and Schlegel, 1846
サイズ 全長 65cm
説明胸鰭15(15〜16)軟条。頬鱗3列。背鰭前部鱗数6。上咽頭歯は主歯列が1列だけ。眼の前上部から前に向かってこぶのように突き出る。尾鰭は截型幼魚は白色斑点をもつ。雌型は一様な青緑色で、頬下部に黄緑の横長な斑紋がある。雄型は肩部と各鰭が橙色で、雌型より小さい。
分布岩礁域。八丈島、東京湾〜九州南岸の太平洋沿岸、屋久島、トカラ列島、山口県富浦、九州北岸・西岸;韓国釜山、済州島、台湾(西部を除く)、香港、南沙群島。
生活史日中は岩礁域の中層を単独ないしは小さな群れで遊泳していて、夜は粘液マユをつくり岩陰で眠る。一次と二次の両雄が確認されたが、性の変換過程や繁殖行動は不明。小型藻類も食べる。内蔵を食べて中毒した例がかなりあるが、肉は安全。
参照