柏島魚類データベース

Naso annulatus Quoy and Gaimard, 1825 ヒメテングハギ

-> English
属名 Naso テングハギ属
学名 Naso annulatus
和名ヒメテングハギ
記載 Quoy and Gaimard, 1825
サイズ 全長 45cm
説明尾鰭後縁は菊花状に白く縁取られること、成魚は前頭部に発達する角状突起の基部下縁から吻端までと眼の前縁までの距離がほぼ等しいことが特徴。尾柄部の骨質板は二つで、成魚の雄の尾鰭両端は糸状に延長する。また、幼魚の尾柄には白色帯がある。
分布岩礁・サンゴ礁域。八丈島(幼魚)、小笠原諸島、神奈川県三浦半島、小田原早川、伊豆半島東岸・西岸、高知県柏島、屋久島、琉球列島、南大東島;台湾、東沙群島、インドー太平洋(イースター島を除く)、クリッパートン島、ココ島。
生活史幼魚や若魚は内湾や礁湖の浅所でよく見かけられるが、成魚は小さな群れをつくり、潮通しのよい礁の外縁などに生息する。
参照