柏島魚類データベース

Pleuronichthys cornutus ( Temminck and Schlegel, 1846 ) メイタガレイ(ホンメイタ)

-> English
属名 Pleuronichthys メイタガレイ属
学名 Pleuronichthys cornutus
和名メイタガレイ(ホンメイタ)
記載 ( Temminck and Schlegel, 1846 )
サイズ 全長 20cm
説明体は高く、丸みを帯びた菱形。口は小さい。両眼間隔域は高い隆起縁を形成し、その前後には骨性突起がある。有眼側は一般に淡色で、暗褐色の大小様々な斑点が密布する。無眼側は通常白色であるが、両側有色現象の個体も多い。
分布水深100m以浅の砂泥底。秋田県〜九州西岸の日本海・東シナ海沿岸、仙台湾〜豊後水道の太平洋沿岸、瀬戸内海;渤海、黄海、朝鮮半島西岸・南岸、東シナ海大陸棚域、遼寧省〜香港の中国沿岸、台湾西岸。
生活史産卵期は晩秋から初春。分離浮性卵で孵化仔魚は全長2.8mm。体長18mm前後で変態を完了する。成熟年齢は雌雄ともに3年(体長約20cm)。多毛類、貝類、端脚類などを捕食する。ナガレメイタガレイ(バケメイタガレイ)に対しホンメイタガレイとも言う。底曳網で漁獲される。煮付け、唐揚げにして美味。
参照