柏島魚類データベース

Pseudobalistes flavimarginatus Ruppell, 1829 キヘリモンガラ

-> English
属名 Pseudobalistes キヘリモンガラ属
学名 Pseudobalistes flavimarginatus
和名キヘリモンガラ
記載 Ruppell, 1829
サイズ 全長 53cm
説明体は側扁歯、卵形を呈する。背鰭3棘24〜27軟条、臀ビレ23〜25軟条、胸鰭14〜16(通常16)軟条。眼の前方に1縦溝がり、鰓孔の上部に骨質の大きな鱗がある。頬の前部は無鱗。体側は滑らかだが、尾柄に縦に並ぶ5〜6列の小棘がある。第2背鰭と臀鰭の前部は高い。第2背鰭、臀鰭及び尾鰭の外縁はオレンジ色。体は暗緑色。
分布主にサンゴ礁域。北海道小樽、青森県八戸、千葉県館山〜高知県柏島の太平洋沿岸(少ない、ほとんど幼魚)、山口県日本海沿岸(稀)、屋久島、琉球列島、南大東島、南硫黄島;済州島、台湾南部・北東部、西沙群島、インドー太平洋(ハワイ諸島とイースター島を除く)。
生活史サンゴ礁の砂地が覆い場所で本種は見られる。群れをつくることはなく、単独で行動することが多い。繁殖期になるとすり鉢状の巣をつくり、その中央に産卵する。卵を守るのは雄で、巣に近づくと攻撃してくる。ウニ類、カニ類、ゴカイ類、貝類などを食べる。食用にされる。アカジキラナー(沖縄)
参照