柏島魚類データベース

Platax orbicularis ( Forsskal, 1775 ) ナンヨウツバメウオ

-> English
属名 Platax ツバメウオ属
学名 Platax orbicularis
和名ナンヨウツバメウオ
記載 ( Forsskal, 1775 )
サイズ 全長 42cm
説明幼魚はこの仲間としては特異的に鰭が短い。吻端は多少尖り、老成すると吻前縁部が多少くぼむ。体は櫛鱗を被る。下顎の小孔は5対。口の中は黒い。幼魚は黄色ないし赤褐色で青色斑点が散在。成魚は銀色の体に小黒斑がまばらに散在。
分布沿岸の浅海域やサンゴ礁域。幼魚は枯れ葉擬態をしながら漂流生活をする。成魚は水深10〜25mで群れる。岩手県・茨城県・八丈島・相模湾〜種子島の太平洋沿岸(ほとんど幼魚)、鳥取県(幼魚)、屋久島、琉球列島;済州島、台湾、香港、海南島、インドー太平洋(ツアモツ諸島まで、ハワイ諸島を除く)。
生活史幼魚は南日本では珍しくないが、成魚はたぶん琉球列島だけに分布。幼魚が海面を漂う姿は陸上から流出するからはに似ていて、これと見分けが付かない。幼魚は汽水域にも入り込む。成魚は礁斜面の中層部に生息する。単独ないし数尾の群れを形成する。藻類や小動物を食べる。幼魚は観賞魚として喜ばれる。
参照