柏島魚類データベース

Trachyrhamphus serratus ( Temminck and Schlegel, 1847 ) ヒフキヨウジ

-> English
属名 Trachyrhamphus ヒフキヨウジ属
学名 Trachyrhamphus serratus
和名ヒフキヨウジ
記載 ( Temminck and Schlegel, 1847 )
サイズ 全長 33cm
説明吻は筒状でやや短い(頭長の35.7〜45.5%)。体は著しく細長いむち状。背鰭基部はよく隆起する。尾鰭は小さい。育児嚢は雄の尾部腹面にあり、産着卵は左右の皮褶に完全におおわれる。体輪数は21〜23+41〜48。体色は灰褐色で、12〜13条の不明瞭な暗色横帯があることが多い。
分布水深15〜100mの砂底、砂泥底。岩手県、千葉県外房〜九州南岸の太平洋沿岸(伊豆半島を含む)、新潟県〜天草諸島の日本海・東シナ海沿岸、瀬戸内海、沖縄(詳細不明);済州島、台湾、インド南西岸からマレー半島を経て浙江省までの大陸棚域。
生活史底生性、駿河湾では5〜10月に卵をもった雄が採集され手いる。仔稚魚の報告はほとんどないが、ワカヨウジと同様、幼魚期は浮遊生活を送るものと思われる。
参照